| 
                 『おふろの王様 光が丘店』の最寄り駅、成増駅周辺をぶらぶらと....。 
              駅の周辺は駅ビルやスーパーが立ちならび、異様にピカピカと新しい感じである。 が、ちょっと商店街に入るとアーケードなどはなく、看板なども古めかしいものが 残っていたりして、妙に昔っぽい雰囲気が漂う。 
              と、ちょっと駅から離れた場所で、いきなり大仏さまにでくわした。 
              知らなかった、成増に大仏さま。 
              この大仏は『東京大仏』といい、赤塚山乗蓮寺のもので、奈良・鎌倉に次ぎ、日本で3番目の大きさ、東京都内では最大級だということ。昭和52年に建立され、比較的新しいからか、観光客もあまり見当たらないが、その静けさが逆に非日常を感じさせてくれる。ありがたや、ありがたや。 
              正直、成増にこんなすごいものがあるとは夢にも思わなかった……。 
              変に新しくて、微妙に古い。でも実は知られざるお宝を隠しもっている。 
              成増が、底知れぬパワーをもった街に見えた。 
              <K.MURAMOTO> 
                |