日本のお風呂をもっと楽しもう『湯の国』
お風呂をもっと快適に、お風呂をもっと楽しむために
ブログ
2012.07.31

イタリアのバスルーム見本市で見つけたデザインバス(ミラノサローネ国際家具見本市2012)


毎年、4月にイタリアのミラノでは世界最大の家具見本市(ミラノサローネ国際家具見本市)が開かれる。同じ会場で併催されるのがバスルームの見本市です。

milanosalone2012_bath01.jpg

家具の見本市にどうしてお風呂?と思うかもしれませんが、
ヨーロッパでは寝室とつながったバスルームやシャワーブース、
またお部屋のように広いバスルームが多いのです。
海外のホテルで経験したことがあることでしょう。

milanosalone2012_bath02.jpg

浴槽や水栓金具、シャワーも、お部屋の家具や壁紙など、
好みのインテリアのテイストとあわせて選ぶもの。
だから家具の最新作にあわせて、ヨーロッパのお風呂ブランドが新作を発表します。
日本では未発売、未発表の夢のバスルームを紹介しましょう。


milanosalone2012_bath03.jpg

アガペ(イタリア) 「PEAR CUT」
バスタブそのものが美しいプロダクトデザイン。そんな製品もヨーロッパらしい。これは家具のデザインでも有名な、スペインの女性デザイナー、パトリシア・ウルキオラによるバスタブ。ペアーカット(洋梨を切った)という名前もユニーク。そう見ようと思えば、見えないこともないかも…。


milanosalone2012_bath04.jpg

アントニオ・ルピ(イタリア)「Exelen」
これはバスタブと洗面が一体になったという新作。筆者も世界のデザインバスタブをたくさん見てきたけれど、洗面と浴槽一体型は初めて遭遇。しかも形はこんなに彫刻的。


milanosalone2012_bath05.jpg

アントニオ・ルピ(イタリア)「Wanda」
こちらはスプーンのようなフォルムのバスタブ。背もたれのある、アームチェアのようなバスタブです。


milanosalone2012_bath06.jpg

デュラビット(ドイツ) Inipi
こちらは最小限のスペースで、わが家でサウナ、というもの。コンパクトでおしゃれ。

北欧やドイツの家では自宅にサウナがある…という家は珍しくありません。
筆者も地下室やガレージの脇などに、サウナがあるのを見かけます。

日本のようにお湯に肩までつかるお風呂より、サウナの方が人気のようです。
これはとってもモダンでおしゃれ!

milanosalone2012_bath07.jpg

1m20センチ角のスペースに設置できるという小型のサウナで、都市型の住宅向け。
2時間で施工できます。


さて日本ではよく知られたブランドがTOTO。
実はヨーロッパに支社があり、
日本のお風呂とはまったく違った製品を
出しているのをご存じでしょうか?

よく家電メーカーが輸出向けに
海外家電風のライスクッカーや冷蔵庫をつくっていますが、
そんな事情とちょっと似ているかも。

milanosalone2012_bath08.jpg

TOTO EUROPE LEシリーズ
これはルミニストという透過性があり、半透明の素材でつくられたバスタブが、黒いフォルムの中に埋め込まれています。


milanosalone2012_bath09.jpg

TOTO EUROPE NC-Rシリーズ
こちらも同じTOTOヨーロッパの製品。バスタブは体にフィットするように考えられた形状。同社お得意のトルネード水流、清掃しやすいトイレ、そして洗面ボウル、シャワーブースまでがコンパクトな空間にまとまり、一つのお部屋をつくっています。テーマは「ナチュラルタッチ」。まるで北欧インテリアのような、温かみあるバスルームです。


milanosalone2012_bath10.jpg

ズケッティ(イタリア)「OUTDOOR」
こんな夢のようなバスルームはイタリアのブランドから。浴槽の中が光り、幻想的な雰囲気の中で体を温めた後は、横のマットにごろり。蚊に襲われそう…なんて考えちゃダメなのです。これはヨーロッパ発、セレブのリゾートのためのバス提案!



バスルームの見本市を見ていつも思うのは、入浴習慣の違い。日本人は湯気もうもう。肩までしっかり熱いお湯につかって、一日の疲れを洗い流す。完璧なウェットバスなのです。

欧米は浴槽をあまり使わず、朝シャワーが中心のドライバス。気候も乾燥しているから、浴室もさっと乾き、居室と続くバスルームも抵抗のない間取りです。
肩まで浸かる入浴習慣はほとんどないらしく、あるバスルームブランドのドイツ人ディレクター氏いわく「わが家にはバスタブはあるけれど、14年くらいお湯をはったことがない」と言っていたくらい。

milanosalone2012_bath11.jpg

その割にはヨーロッパのバスタブのデザインは、
日本よりも大、大、大進化しているところが面白いですね。

取材/本間美紀


<日本で代理店のある商品>
※新作や試作モデル、屋外製品やサウナは日本で取り扱いが未定の場合があります。

アントニオルピ
アガペ (2012年秋を予定)
トーヨーキッチン&リビング www.toyokitchen.co.jp

ズケッティ
セラトレーディング www.cera.co.jp


<ご紹介した企業・ブランドのサイト>
アガペ(イタリア) www.agapedesign.it/
アントニオ・ルピ(イタリア) www.antoniolupi.it
デュラビット(ドイツ) www.duravit.com
TOTO EUROPE www.eu.toto.com
ズケッティ(イタリア) www.zucchettidesign.it

関連記事

go to page top

今月のお風呂

桜湯(さくら湯)の作り方と効能、由来

特集

新生活!お風呂に置きたいバスグッズ

湯煙コラム

プレゼント

3月読者プレゼント

ブログバックナンバー

おすすめ

アクセスランキング