日本のお風呂をもっと楽しもう『湯の国』
お風呂をもっと快適に、お風呂をもっと楽しむために
入浴法

「胃もたれ、食欲不振」の改善のために

ストレスによる胃の不調は、湯船でリラックスが大切

胃のトラブルにはストレスも大きく関わっていますから、入浴することのリラックス効果だけでも意味があります。
入浴の温熱による効果は、湯の温度によって正反対の影響を体に与えますから、胃痛といっても、その原因によって入浴の方法を変える必要があります。
胃弱(胃もたれ)や低酸症、胃アトニーなどは、胃酸の分泌をうながして胃の働きを活発にしてくれるぬるい湯に長く入ります。ゆっくり温まってから、出る時に洗面器に半分程度の水を腹にかけていれば、いっそう効果的です。
体力的に長湯のできない人なら、シャワーを使って腹に温水(やや熱め)と水を交互にかけるという方法もあります。
資料提供/協力:植田 理彦(うえだ みちひこ)先生『からだによく効く お風呂の入り方』(出版社:池田書店)

胃弱(胃もたれ)に効果的な入浴方法


水を胃の上にかける ぬるい湯にゆっくり

38℃〜40℃のぬるい湯にゆっくり浸かり、浴槽から出た直後にお腹へ水をかけます。水をかけることでさらに胃の動きが活発になります。


水を数秒間 熱いシャワーを2〜3分間

シャワーだけを使う場合は、まず42℃以上の熱い湯を2〜3分間お腹にかけ、次は水に切り替えて数秒間。これを5回くらい繰り返します。

関連記事

go to page top

今月のお風呂

桜湯(さくら湯)の作り方と効能、由来

特集

新生活!お風呂に置きたいバスグッズ

湯煙コラム

プレゼント

3月読者プレゼント

入浴法バックナンバー

おすすめ

アクセスランキング